YAMADA電機はエライ!

ついに届きました!
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm F3.5-5.6G ED IF
5月中旬に18-70を失った後、3日後には予約を入れていたのでした。
カカクコムの掲示板でたびたびYAMADAが早いと言うのを見ていたので
試しに予約を入れてみたのですが、本当に早かったです。
関東の大手カメラ屋やキタムラでは2~3ヶ月待ちは当たり前と言われる中、
わずか20日あまりで手に入れる事が出来ました!
まずカメラ関連はここでは買わないだろうなって思っていたのですが、
カカクコムの情報は正しかった。
これで初夏の風景撮りに間に合いました。

テレ端まで伸ばすとこんな感じ。
9万するレンズにしては、ちと安っぽい?

現在手持ちのズームレンズ、長さ比較です。
ズーム域を考えると結構コンパクトです。
それにしてもVRの赤文字がカッコイイ。
触ってみた感じは。
・ズームリングが重い (他の2本に比べて)
気になったのでまたもカカクコムで、過去ログを調査して見た結果
同じように重いとの事。また17-55も同様に重いらしい。
人の意見に左右されるタイプなので、一安心。
使ってるうちに慣れるでしょう。
・D50につけても重さはさほど感じない。
相当重いのを覚悟していましたが、以外と軽かった。
D50で腕力が着いてきたかな?
・VRⅡの効果はファインダーで解る。
VRONにするとAFのあと、ジリジリと音がして被写体がスーっと止まります。
これだけで感激モノです。
ちなみにお値段は88,200円-ポイント5%。
実質84,000円弱です。
もちろん今の私のへそくりではそんな大金ありませんので
冬のボーナス一括払い、しかも金利ゼロです。
この辺もヤマダ電機のエライところです。
お金がなくても買えるのですから(笑
12月までに節約してゆっくり貯めればいいのです。
最悪はPOKOママになんとかお願いして・・・・
しかし早くも次のレンズ(マクロ)物色中です。
これがレンズ沼ってやつか?(笑
■
[PR]
by poko_88
| 2006-06-20 12:04
| カメラ