
1977年9月27日、米軍偵察機が住宅街に墜落した。
家の中には母親と幼い兄弟がいたが、3人とも爆風で大火傷を負った。
3歳のゆう君は火傷の熱さに苦しみ抜き、最後は「パパ、ママ、バイバイ」といいながら
そして1歳のやすひろ君は「はとぽっぽ」の歌を歌いながら次の日に息を引き取った。
母親も4年後に亡くなった。米軍のパイロットは無事で、何事もなかったかのように
基地に帰ったという。
この像は生前に「皆で海が見たい」と願っていたことから建てられたものである。
~港の見える丘公園 より~
*この像の意味は撮り終えてから知りました。
私が9歳の時にこんな悲しい事故があったなんて。
しかし日本に米軍基地がある限り、またこのような事が起らないとも限りません。
横浜・港の見える丘公園に来られたら、是非この母子像の前で立ち止まってみてください。
■
[PR]
▲
by poko_88
| 2008-09-16 23:31
| 東京・横浜風景
▲
by poko_88
| 2008-09-11 23:40
| 東京・横浜風景
▲
by poko_88
| 2008-09-09 22:36
| 東京・横浜風景
▲
by poko_88
| 2006-03-10 01:48
| 東京・横浜風景

タイトルどうり
Nikon D50 / AF-S Nikkor 18-70mm 18mm F6.3 絞り優先 WB=晴天

空の色がイマイチです
Nikon D50 / AF-S Nikkor 18-70mm 70mm F8.0 絞り優先 WB=晴天
■
[PR]
▲
by poko_88
| 2006-03-09 01:49
| 東京・横浜風景

ボーイング767-200でしょうか。
ちなみにD50は今入院中です。
ローパスフィルターの清掃で鶴見のサービス部に
送りました。
2週間かかるそうです。
D200のシマシマ対策の影響か?
それとも通常でも2週間かかるのでしょうか?
Nikon D50 / AF-S Nikkor 18-70mm
■
[PR]
▲
by poko_88
| 2006-02-26 01:26
| 東京・横浜風景
▲
by poko_88
| 2006-02-26 01:25
| 東京・横浜風景

そういえば表参道ヒルズの一角にこんなものが展示されてました。
意味不明です。
yahooで調べれば判ると思いますが、面倒くさいので調べません。
中には入れるみたいです。
東京人のやるこたわからんすな。
Nikon D50 / AF-S Nikkor 18-70mm
■
[PR]
▲
by poko_88
| 2006-02-24 01:24
| 東京・横浜風景